3/20(木)、あわらんちカフェを行いました。今回は参加者多数の満員御礼状態!皆さま、ようこそ~♪

ミニ講話のテーマは「メンタルヘルスのお話」。 メンタルヘルスって何?というところから始まりました。こころの不調をもたらすストレス、こころの持ち方、自分自身や身近な人のこころのケアなど、誰もが “そうそう、そうやね~”と思う内容でしたね。いくつかのリラックス法もご紹介し、皆でやってみましたが、合うものがあったでしょうか^^

カフェタイムには、神子原町の「神子の里」から購入した、米粉かりんとをコーヒーに添えて☆ 特選能登神子原米の米粉100%使用という特別感がある人気商品だそう。固めですが、素朴でとってもおいしく、食べ出したらやめられないかりんとうでした^^

初めて参加した方、 久しぶりに参加された方、新しいお友達ができた方…それぞれに良い時間を過ごせたようです。「ストレスいっぱいだったけれど、同じテーブルの人たちと話して気持ちが少し和らいだ」という方もいらっしゃいました。人と話すこと、大事です!

次回は、4月17日(木)の予定です。介護予防をテーマにお話します。いつまでも元気でいるために…。きっと良いお話が聞けますョ。来月もまたお会いしましょう。