8月21日(木)、あわらんちカフェを行いました。ミニ講話は羽咋警察署生活安全課の坂下 愛 警部補による「振り込め詐欺など被害防止講座」。今回もおなじみの顔ぶれが集まり、さらに、愛笑の利用者さんたちも参加されました。詐欺被害が多発している世の中となり、皆さんの関心が高いテーマでしたね。

羽咋署管内でも特殊詐欺、ロマンス詐欺、SNS型投資詐欺による被害事例があり、坂下さんからは実際にあった被害の話をお聞きしました。写真や動画もあり、とても分かりやすい説明でした。また、“詐欺被害をなくしたい!”という坂下さんの熱い思いも伝わりました。詐欺の手口は巧妙ですが、知識があれば疑うことができます。手口の特徴と対策を知ることで被害に遭わないように、不安を感じたら羽咋警察署の相談窓口へ相談を…‼
カフェタイムは和気あいあいと、それぞれのテーブルで会話がはずんでいましたね。詐欺の怖さを知った、うちにもあやしい電話がかかってきたことがある、気を付けようね…など、ミニ講話の感想や体験談も聞かれました。
おやつは、8月ということで…8つながり^^ 石野町「八野田」さんの葛饅頭にしました♪ ぷるぷるで優しい甘さ♡ おいしくいただきました。
次回は、9月18日(木)の予定です。あわんちスタッフから認知症についてお話します。やんわり学びましょう。お誘いあわせの上、お越しください☆
