10月16日(木)、あわらんちカフェを行いました。22名もの方が足を運んでくださったというのに、あいにくの雨の日…。ちょうど雨脚の強い時間帯でもあり、雨もしたたる…状態になってしまった方も…。本当にようこそいらっしゃいました♪

ミニ講話のテーマは「生活習慣病と認知症」。生活習慣病といえば、高血圧、糖尿病、脂質異常症、高尿酸血症など。食事、運動、休養、喫煙、飲酒、睡眠、ストレスなどの日々の生活習慣の積み重ねが関係しており、皆さんも思い当たるところが多かったのはないでしょうか?認知症のリスクも高まるということも分かり、勉強になりましたね。

最後に、 YESかNOを選んで進む「セルフ健康チェック」もしてみました。偏食傾向タイプ、肥満傾向タイプ、運動不足タイプ、健康志向タイプ、不規則な生活タイプ…皆さんはどのタイプでしたか?

それからカフェタイムへ♪ 今回のおやつは、ピスタチオのフィナンシェ!中川町「うらべ洋菓子店」さんの焼き菓子です。ラズベリーのジャムがのって甘酸っぱさもあり、おいしいコーヒーのおともでした♡

次回は、11月20日(木)の予定です。ミニ講話は株式会社タスカルさんをお招きしての福祉用具のお話、題して「活用すれば生活助かる(タスカル)♪福祉用具」です。ぜひ、いらしてください^^